仙台教習所

  • sendai2017-

    教習所外観

  • CIMG1966gakkakaijyou

    学科会場

  • sendai2017-
  • CIMG1966gakkakaijyou

宮城労働局長登録教習機関
株式会社アイチコーポレーション
アイチ研修センター仙台教習所


 

 

 

 【マイナ免許証の取扱いについて】

 現在マイナ免許証の対応はしておりません。講習科目の一部免除資格として

 自動車運転取得者の場合、従来の都道府県公安委員会発行の

    自動車運転免許証の  写しをご提出の上、本証の確認をさせていただきます。

 当面の間、ご迷惑をおかけいたしますが ご協力をお願いいたします。

********************************************************************************************

 

 【講習申し込みの仕方】

 講習のお申込みはネット予約、FAX予約が出来ます。

 【メール受信について】

 携帯電話などご利用の方は、@aichi-corp.comからのメール受信が

 出来る様に設定をお願いします。

 迷惑メールボックスに確認メールが入っている場合がありますので

 今一度ご確認下さい。

 

********************************************************************************************

【受講条件】

 ご年齢 : 満18才以上であること。

 ♦外国籍の方の受講について

 日本語の聞き取りが理解できること。

 専門用語が理解できること。

 または漢字が読めること。

 外国語の対応はしておりませんので予めご了承下さい。

 

*****************************************

 

【重要なお知らせ】

2019年5月31日までに交付された技能講習修了証の再交付、書き替えのお手続きは「技能講習修了証明書発行事務局」になります。

技能講習修了証明書発行事務局
電話:03-3452-3371、3372
HP:http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/

 

 

 

 

 

 

 


【発熱について】

次に該当する方は無理せず事前に連絡を頂き、受講の延期をご検討下さい。

37.5以上の発熱、風邪や風邪に似た症状がある方

ご来所時のマスク着用については、お客様ご自身でご判断をお願いします。

受講される皆様の安全と健康の為、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

*********************************************************************************************

 

ご注意ください
講習会場は事務所から北(小鶴新田駅方面)へ約300m離れています。

講習会場(当日の受付、講習はこちらで行います)

住所 〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町2-5-36

事務所(お問い合わせ、申込書郵送先)

住所 〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町3-4-8
電話 022-236-4481
FAX 022-385-5040

実施中の教習

危険再認識教育

高所作業車

お得な助成金制度を活用できます!

インターネットから予約24時間受け付け中!

ネット予約後、郵送で受講申込書をお送り頂く手順となります

FAXでの予約(受付9:00〜17:00)
FAXで予約する場合は下記PDFファイルをダウンロード・印刷して必要事項をご記入の上お申し込み下さい。

アクセス

仙台教習所

講習会会場の案内図無料駐車場完備!

車・二輪車でお越しの方

access-icon-03
車で来られる方

国道4号線(仙台バイパス) 国道45号交差点(苦竹IC)の近くです。

駐車スペースに限りがございますので、乗り合わせてのご来場にご協力ください

公共交通機関でお越しの方

access-icon-01
電車で来られる方

JR仙石線(せんせきせん)「小鶴新田駅(こづるしんでんえき)」下車 徒歩約12分です。

修了証 再交付/書替え申し込み

・再交付についてのよくあるご質問はこちら

技能講習

特別教育

危険再認識教育の修了証再交付については、お問合せ下さい

お問合わせ

教習所へのお問合わせはこちら